社労士ができる支援・医療機関向け 社労士ができること

社労士の講師・相談員派遣

がん診療連携拠点病院・がん相談支援センター等において

  1. 患者さんサロン等院内セミナーへの講師派遣
  2. 病院スタッフ向け・医療保険制度(傷病手当金等)の研修会・相談会への講師、相談員派遣
  3. 病院スタッフ向け・公的年金制度(障害年金等)の研修会・相談会への講師、相談員派遣
  4. 病院スタッフ向け・雇用保険制度の研修会・相談会への講師、相談員派遣
  5. 病院スタッフ向け・公的助成金制度の研修会・相談会への講師、相談員派遣
  6. 患者さん向け・仕事と治療に関する両立支援研修会・相談会への講師、相談員派遣
  7. 患者さんご家族向け・介護支援制度の研修会・相談会への講師、相談員派遣
  8. 患者さん向け・職場の就業規則など職場環境に関する研修会・相談会への講師、相談員派遣
  9. 患者さん向け・再就職・職場復帰への支援に関する研修会・相談会への講師、相談員派遣

など

 

がん患者さんも受けられる障害年金・がん患者さんの就労支援セミナー

① 「診断書」作成のための障害年金制度のポイント

初診日・患者さんの病歴・就労状況等・被保険者保険料納付履歴・障害区分

② 障害年金における「診断書」作成の留意点

医師・医療関係者向け・「障害年金の診断書」の書き方と記載例
傷病手当金支給申請書の意見書欄と相違点を解説 など

③ 病院スタッフができる就労支援の内容

  • 病院スタッフ就労支援・4つのステップ(がん患者就労支援部会作成)
    ステップ1 患者さん情報を把握する
    ステップ2 問題を明確化する
    ステップ3 使える制度を確認する
    ステップ4 具体的な解決策を検討する
  • 治療と職業生活の両立支援
    事業場における治療と職業生活の両立支援のためのガイドライン
    (平成28年2月 厚生労働省)
    がん対策基本法の一部を改正する法律
    (平成28年12月16日施行)