新労務管理研究会
| 研究テーマ等 | 社会保険労務士のレアケース事例の発表・研究。事例の交換・蓄積・法令に基づいて、中小事業主のホームドクターとして信頼関係を築く | 
|---|---|
| 代表者 | 沖 利彦(中央支部) | 
| 連絡先 | 沖 利彦(中央支部)TEL:03-6264-2682 FAX:03-6264-2683 | 
| 新規メンバー募集の可否 | 募集無し | 
| 体験受講・見学の有無 | 無し | 
| メンバー人数 | 12人(開業・法人12人、勤務等0人) | 
| 開催日時 | 毎月1回18:00~20:00 | 
| 会場最寄り駅等 | 新宿駅7分 | 
| 会費 | 3,600円/年 | 
| 活動状況等 | 日常業務において発生する1・2号のレアケース事例の発表。会員がそれぞれ発表者となり、情報交換を行う。事例の交換・蓄積。法令に基づいて、中小企業のホームドクターとしての信頼関係を築く。 <最近の研究・発表事例> ①名ばかり管理職是正勧告 ②障害者雇用 ③債権法改正 ④有期事業成立届 ⑤解雇予告除外認定申請 ⑥育児休業規程の添削 ⑦産休代替要員をパート社員で充足の問題点 ⑧国保組合 ⑨健康保険に加入せず、厚生年金しか加入しない後期高齢者 | 

